2. 【実家6畳DIY】鏡の枠をホワイトに塗装!
最初に、マスキングテープを鏡に貼って保護してから、枠をホワイトに塗装しました。塗装が終わったら、マスキングテープを剥がします。
有孔ボードは2枚用意。鏡の大きさに合わせてみると、有孔ボードの長さが足りなかったため、ウォールラックを継ぎ足すことにしました。
3. 【実家6畳DIY】有孔ボードの裏側にアルミバーを取り付ける!
ホームセンターで購入したアルミバー2本を、有孔ボードの裏側に取り付けます。
穴をあける位置に印をつけて、ドライバーとトンカチでアルミバーに小さな凹みをつけました。
電動ドライバーに金属用のビットをつけて、アルミバーに穴をあけてからネジで固定します。
有孔ボードとアルミバーの固定は、ペンチと工具を使って手作業で留めました。