3. 【2025年9月8日】皆既月食はいつからいつまで見れた?

9月8日の皆既月食は何時に見ることができたのでしょうか。

時間帯に関しては全国共通となっており、以下の時間に見られました。

3.1 9月8日の皆既月食は何時?

  • 部分食の始まり:午前1時27分
  • 皆既食の始まり:午前2時30分
  • 食の最大:午前3時12分
  • 皆既食の終わり:午前3時53分
  • 部分食の終わり:午前4時57分

皆既食の時間は約1時間20分ほど。部分食も含めると約3時間半ほどとなります。

時間帯は共通ですが、月の見える位置は地域によって差があります。

また、天気によっては見えない場合もありますので、住んでいる地域での確認が必要です。

4. 次の皆既月食は2026年3月3日

3年ぶりの月の天体ショー。普段なかなか意識する機会も少ない、宇宙が実感できるタイミングでした。

ちなみに日本で見える次の皆既月食は2026年3月3日(火)、その次は2029年1月1日(日)です。月食の時間帯はその時の月食により変わるので、次回の月食については、前もって時間帯や天気を確認しておくとよいでしょう。

また、お子さんがいるご家庭ではこれを機にお子さんと月や天体、宇宙について話してみるといいかもしれませんね。

参考資料

宮野 茉莉子