2. 【100均DIY】まずは、膨らませた風船に半紙を貼ります!
動画内では風船は膨らませた状態、半紙は適当なサイズにちぎった状態からスタートしています。
まずは、風船に軽く水をかけて、半紙をペタペタと貼り付けていきます。
このとき、結び目のある風船の下の部分は半紙を貼らないでおくのがポイントだそう。
3. 【100均DIY】次に、ボンド+水を混ぜた液で半紙を貼り付けていきます
次に、水と木工用ボンドを1対1で混ぜた液を塗り、その上からさらに半紙を重ねて貼ります。
風船の表面が見えなくなるくらいしっかり貼ると、仕上がりがきれいだそう。
なお、下の部分は半紙を貼らないままにしておきます。