2. 【端材DIY】端材をカットし組み立てる作業からスタート!

今回使用する材料

投稿の画像

出所:@DIY-akane24

今回使用するのは丸棒の支柱と、大量に余っていた角材です。木材を同じサイズに揃えてカットしたら、十字相欠き継ぎで組み合わせます。

まずは支柱が角材のタイプから組み立てます

投稿の画像

出所:@DIY-akane24

支柱となる角材に十字を入れる位置を決め、ビスを打つ場所に印を付けて下穴を開けておきます。

支柱の上部と下部の2箇所に、ビスを使って十字パーツを取り付けます。ビス穴は木工用パテを2回に分けて埋め、最後にやすり掛けで表面を整えたら、1つ目の本体の完成です。

3. 【端材DIY】ご主人のお部屋用にブラックカラーで仕上げます

スタイリッシュな印象のカラーです!

:投稿の画像

出所:@DIY-akane24

支柱が角材のタイプは、ご主人のお部屋用。

支柱はスタイリッシュでクールな「アイアンペイント」のブラック、十字の部分はオイルステインで塗装したら、重厚感のある1つ目の本体が完成しました。