元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさん。最近はTikTokで、飛行機に関する豆知識やあるあるを発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。

今回は、akko_san_dayoさんが投稿した「台湾2泊3日のパッキング動画」についてご紹介します。

記事の内容にちなんで、海外旅行の一人当たりの予算のアンケート結果についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1. 台湾2泊3日の旅行で持って行きたいグッズは…

【写真全2枚/1枚目】シャンプ―類はお試しサイズのものを!

お試しサイズのシャンプー

出所:@akko_san_dayo「台湾2泊3日のパッキング動画」

台湾2泊3日の旅行に行く時、荷物は何を持って行ったらいいのか?旅行に慣れていなかったり、久しぶりの旅行だったりすると、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさんは、TikTokで「台湾2泊3日のパッキング動画」を紹介。動画では、以下の17点をそれぞれ取り上げていました。

  1. 下着類
  2. 洗面所グッズ(基礎化粧品やシャンプー、コンタクトなど)
  3. 歯ブラシセット(台湾のホテルでは、環境保全の観点から歯ブラシなどの提供が停止)
  4. ホテル用の使い捨てスリッパ
  5. 洗濯ネット
  6. 常備薬
  7. 除菌ウェッティ
  8. ティッシュ(台湾ではトイレットペーパーを流せないトイレが多いです)
  9. ハンカチ
  10. LEDアンチエイジングマスク
  11. 晴雨兼用傘(台湾では雨が多くなることも)
  12. ショッピングバッグ
  13. サブバッグ
  14. 部屋着と着替え類
  15. 撮影用の三脚
  16. 充電器類(台湾はプラグの形状が日本と同じなので、基本的に変換プラグは必要ありません。ドライヤーやヘアアイロンなどを使う場合は要確認)
  17. 空の水筒(台湾では街中に給水所があるため冷たいお水をキープできます)

2025年1月1日、台湾の宿泊施設では、使い捨てアメニティ(歯ブラシ・歯磨き粉など)の無料提供が終了したことが話題になりました。また、台湾のトイレではトイレットペーパーを流せないこともあります。

その国のルールやマナーを踏まえたうえで、必要なグッズを持って行きたいですね。

あなたは台湾に2泊3日の旅行に行く時は、どのようなグッズを持って行きますか?もし体験談やエピソードがありましたら、ぜひ教えてくださいね。