2. 首都圏の自治体で住みここちが良いと評価されたのは7年連続で東京都中央区!家賃相場は1Kで12.46万円

1位に選ばれたのは、7年連続で東京都中央区となりました。中央区は東京都の中でも高級住宅地が多いエリアとなり、LIFULL HOME'Sの調べでは、家賃相場は1Kで12.46万円となっています。

中央区には華やかな銀座をはじめ、ビジネス街の日本橋や下町の雰囲気を残している月島など人気エリアが多い区です。

区内にはJR総武本線・JR京葉線など計11本の路線が走っており、都内だけでなく埼玉県や神奈川県、千葉県にも移動が気軽にできます。

さらに2位には、7年連続で東京都文京区がランクイン。常に人気が高い東京23区が支持を獲得しています。

3位は、東京都武蔵野市が昨年4位からランクアップ。TOP10の中には、その他にも東京都の港区、渋谷区、目黒区など23区が選ばれて住みここちが良いと評価を受けています。

その他には、10位にランクインした品川区が昨年11位から順位を上げてTOP10入りを達成。利便性が高い、都心部の自治体が高評価を得ています。

3. 住みここちが良い駅では「親しみやすさ」「賑わい」で人気の駅が上位に!

住みここちが良い駅では、「親しみやすさ」「賑わい」で順位の高い駅がTOP10以内にランクインする結果となりました。

住みここちに関するランキングでは、地域の繋がりに加えて飲食店や商業施設が充実しているエリアが人気を集めています。

首都圏に住む人たちは、利便性が高いエリアを好む傾向にあるようです。

また、1位の「みなとみらい駅」は、「賑わい」で2位、「行政サービス」で5位の評価を獲得。さまざまな因子で高評価を獲得することに成功しています。

さらに、TOP20以外の駅では、生活利便性の1位に東京メトロ南北線の「赤羽岩淵駅」がランクイン。赤羽岩淵駅は、LIFULL HOME'Sの調べでは家賃相場が1Kで9.08万円となり、都内では住みやすいエリアとなっています。