2. 【築42年築古団地DIY】目隠しで使っていた収納…使いやすさを見直します!

収納棚で隠していたインターホン

投稿の画像

出所:@simpzy_life

壁にびっしり並んだインターホンやコンセント、Wi-Fi機器、電気スイッチをIKEAの収納を使ってまとめて隠す工夫をしていた@simpzy_lifeさん。

しかし、扉を閉めるとインターホンの音が聞こえづらくなることが発覚。

より快適に、便利に使える収納へとDIYでアップデートします。

3. 【築42年築古団地DIY】真似したくなる!さまざまな工夫でおしゃれに変身!

アイデアがすごい!

投稿の画像

出所:@simpzy_life

まずは、左片側の扉を下に付け替える作業からスタート。

扉で隠していたインターホンは、本で目隠しをしました。

次に、電気スイッチはセリアのトグル型マグネットを活用して壁に埋め込む形でアレンジします。

スイッチの部分に合わせて背板をなるべく最小限にカット。

スイッチにマグネットを取り付けたら、丸くくり抜いたリメイクシートを被せます。