2. 寒冷地の「日なた」で植えっぱなし!寒さに強い多年草4選
2.1 ロシアンセージ(ペロフスキア、サマーラベンダー)
夏から秋にかけてラベンダーに似た紫色の花を咲かせることから「サマーラベンダー」とも呼ばれる、ロシアンセージ。繊細な切れ込みの入った葉もおしゃれです。
涼しげな色合いの花が風になびく様子はとても涼やかで、ナチュラルガーデンがよく似合う多年草。草丈の高い品種が多いため、花壇の後方で楽しむのがおすすめです。
風で倒れやすいため、必要に応じて支柱で支えてあげましょう。晩秋に地際でカットして越冬させると翌年の見栄えがよくなります。
※参考価格:400円~700円前後(3号ポット苗)
2.2 宿根フロックス
長い花茎の先にかわいらしい小花が集まって咲く、花束のような花姿が魅力の宿根フロックス。存在感のある花で、初夏から秋の花壇を彩ります。
品種が多く、花色や花形のバリエーションが豊富。草丈の高い品種が多いため、花壇の後方で楽しみましょう。たくさん咲いたら切り花にして、お部屋に飾るのも素敵です。
寒さにも暑さにも強く、猛暑日が続いても元気に花を咲かせてくれる頼もしい多年草。晩秋に根元で切り戻して冬越しさせましょう。
※参考価格:300円~1000円前後(3号ポット苗)