3. 国内のキノコ類の生産額を紹介

国内のキノコ類の生産額を紹介

国内のキノコ類の生産額を紹介

Olena Rudo/shutterstock.com

ここからは記事の話題にちなんで「国内のキノコ類の生産額」を紹介します。

林野庁が公表している資料によると、2022年に国内で生産された食用きのこの生産量は46万890トンで、生産額は2270億円。

種類別にみてみると、生産量はえのきたけ(12万6321トン)、ぶなしめじ(12万2840トン)、生しいたけ(6万9532トン)の順で多くなっています。一方、生産額は多い順で生しいたけ(684億円)、うち菌床栽培(642億円)、ぶなしめじ(477億円)でした。

いかがでしょうか。今回はXで話題になっている「スカーフを巻いたみたいなキノコ」をご紹介しました。

参考資料

LIMO編集部