無水カレー調理中の雲行きが怪しい「途中経過」が、X上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの「とわぷー(@hyougemono711)」さんです。

当ポストは執筆時点で2086万7000件を超えて表示されており、「蓋は閉めるんやで」「焦げだけ注意」といったコメントが寄せられています。

記事の中では、「カレールウ」の年間支出金額が高い都市についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 「大丈夫なん?」と不安になるカレーの調理過程が話題

調理中の無水カレー

投稿の画像

出所:@hyougemono711

「無水カレーにチャレンジしてるんやけど大丈夫なん?これで」そんなコメントとともに投稿されたのは1枚の写真。

そこに収められていたのは、具材とルウが山盛りになった鍋でした。

鍋の中には固形のカレールウとカレー粉、豚バラ肉、ミックスベジタブルがたっぷり。さらに写真では見えていませんが、鍋の底にはトマト6個、茄子3本、玉ねぎ3個も入っているそうです。

後輩が無水カレーを作ったという話を聞き、興味が湧いて作り始めたという@hyougemono711さん。

無水カレーはその名の通り、水を入れずに食材から出る水分だけで煮込むカレーですが、「本当に水を入れなくても大丈夫?」と心配になるのも納得の調理過程です。

そんな無水カレーの調理風景は、SNSで大きな反響を呼びました。