2. 細部まで丁寧に作られたミニチュアに驚きの声
【写真全4枚/3枚目】タイルの中に小さなお風呂場が!

出所:MOZU STUDIOS「お風呂場のタイルを剥がしたら中に小さなお風呂がありました。How to make a miniature bathroom in the wall.」
正解は…Bのお風呂場です!メイキング動画を見てみると、ブルーのタイルの中に、本物と見間違えるような小さなお風呂場があるのが分かりますね。
Mozuさんはお風呂に入っている時に、「このタイルが1枚外れて中に小さなお風呂場があったらかわいいな」と思って、ミニチュアを制作したそうです。
そのユニークな発想から生まれたお風呂場には、細部まで徹底したこだわりがあるとのこと。
「ミニチュアのタイルは5mm四方にカットしたプラ板を約900枚作り、一枚ずつ丁寧に貼り付けています。さらに、割れをテープで補修した扉のすりガラスや、アメニティの配置にもこだわっています」と、教えてくれました。
ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には
- 「本物みたーーーーーい!!!!」
- 「Bです!だって展示会観に行ったもん」
- 「Bであってた Bにしたのは「創作する人ってとにかく細かい物作りたくなって凝るよね」って言うどうでもいい理由(当方絵描き)」
など、ミニチュアが本物のようだと感動する方や、制作者の心理を考察する方からのコメントが多数寄せられました。
Mozuさんは投稿の反響について、「みんなめちゃくちゃ当ててくるので正直悔しいです」とのこと。今回の悔しい気持ちをバネにして、次はさらにリアルなものを制作してくれるかもしれませんね。
【ミニチュアクイズ!】
— Mozu 展覧会福島〜8/31 (@rokubunnnoichi) August 20, 2025
このお風呂はA、B、どちらがミニチュアでしょうか。正解はコメント欄へ! pic.twitter.com/qybQjCf8f8