3. できることから貯蓄を始めよう

40歳代・50歳代の貯蓄額は、十分な方も一定数いるものの、貯蓄ゼロの方が40歳代では33.3%、50歳代では40.2%と、約3人に1人程度はあまり貯蓄ができていないことが分かります。

40歳代・50歳代は、一般的に現役世代の中で収入のピークを迎える年代ですが、この世代は就職氷河期世代でもあるため、他の世代に比べて正規雇用に就けなかった方や、年収が伸び悩んでいる方もいると考えられます。

無理に大きな金額を貯蓄しようとするのではなく、まずは家計の見直しなどできることから実践し、自分に合ったペースで資産形成を始めてみてはいかがでしょうか。

参考資料

石川 晴香