2. 【男性の年収】50歳代後半が一番多い?
国税庁の「令和5年分 民間給与実態統計調査」を確認すると、年代別の平均年収もわかります。
男性の年代別の平均年収は、以下のとおりです。
- 19歳以下:133万円
- 20〜24歳:279万円
- 25〜29歳:429万円
- 30〜34歳:492万円
- 35〜39歳:556万円
- 40〜44歳:612万円
- 45〜49歳:653万円
- 50〜54歳:689万円
- 55〜59歳:712万円
- 60〜64歳:573万円
- 65〜69歳:456万円
- 70歳以上:368万円
一覧表を見ると、男性の平均年収が最も高くなるのは55〜59歳です。55〜59歳までは年齢が上がるにつれて、右肩上がりに平均年収が増えていくことがわかります。また、30歳代以降では、日本人全体の平均年収(約460万円)を上回る水準に達することがわかります。