2. 【築古物件DIY】木材を組み立てて収納棚の枠組みを作ります

木材を組み立てていきます

投稿の画像

出所:@yumea.home

まずは、木材を使って収納棚の枠組みから作っていきます。

扉のサイズに合うように枠組みを作り、3段になるように棚板を取り付けていきます。

棚板を取り付けたら、木工用ボンドで枠に板を取り付けます。

3. 【築古物件DIY】塗装を施し見た目も重視!

棚に塗装をしていきます

投稿の画像

出所:@yumea.home

枠ができたら、塗装して見た目も美しく仕上げていきます。

棚全体を白く塗装していきます。白基調の玄関に馴染みそうなおしゃれな色合いですね。

4. 【築古物件DIY】丸棒を付けて機能性アップ

棚に丸棒を取り付けます

投稿の画像

出所:@yumea.home

次は、枠に背板を付ける作業です。

背板となる板に木目調のシートを貼り、枠に取り付けます。

最後に、スリッパなどが掛けられるように、上・中・下段それぞれに、木製の丸棒を取り付け、扉の開口部にぴったりと設置して完成です。

どのような扉に変身したのでしょうか。