2. 【年代別】「年金支給時に最低限用意しておきたい金融資産残高」はいくら?
J-FLEC(金 融経済教育推進機構)の「家計の金融行動に関する世論調査(2024年)」によると、20歳代から70歳代までの人が考える「年金受給が始まるまでに最低限用意しておきたい金融資産額」の平均は、およそ1500万円〜2300万円の範囲に収まっています。
- 20歳代:1512万円
- 30歳代:2024万円
- 40歳代:2304万円
- 50歳代:1916万円
- 60歳代:2110万円
- 70歳代:1738万円
老後に必要となる生活費はライフスタイルや家族構成によって異なりますが、物価上昇が続く現状を踏まえると、安心できるだけの資金をあらかじめ備えておくことが重要です。
では、実際に年代ごとの「平均貯蓄額」と「中央値」はどのくらいなのかを、次章にて確認してみましょう。