6. まとめ
年金生活がスタートすると限られた収入の範囲内で生活を考えていく必要がありますが、ゆとりを持った生活を実現するとなれば、しっかりと資金を貯めておくことが大切です。
老後資金を貯めるための方法として、銀行預金に貯めることもひとつですが、最近は物価高が続いており効率のよい貯め方とは言い難い状況です。
NISAやiDeCoなどの資産運用制度を活用する方が増えており、自分に合った金融商品が見つかれば始めてみてもいいかもしれません。
始めるご年齢や資産状況によって相性の良い商品も異なりますので、慎重に検討していきましょう。
参考資料
- 厚生労働省「「年金生活者支援給付金制度」について」
- 厚生労働省「令和7年度の年金額改定についてお知らせします~年金額は前年度から 1.9%の引上げです~」
- 日本年金機構「老齢基礎年金を新規に請求する方の請求手続きの流れ」
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 日本年金機構「令和7年4月分からの年金額等について」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金請求手続きのご案内リーフレット」
川勝 隆登