香川県高松市で見つけた自転車向けの交通標識が、X上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの「ふじ(@fuji_kanazawa)」さんです。

当ポストには執筆時点で67.3万件を超えて表示されており、「冷静に読んでもわからなかった」「こんなの一瞬で判断できない」といったコメントが寄せられています。

記事の中では、サイクリングにかかる平均的な費用についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 香川県高松市で見つけた難解すぎる交通標識が話題

高松市の商店街で見つけた交通標識

投稿の画像

出所:@fuji_kanazawa

「左の標識が難解すぎるので、日本語から日本語への翻訳が右に添付されている(香川県高松市)」そんなコメントとともに投稿されたのは2枚の写真。

そこに収められていたのは、香川県高松市の商店街に掲げられていた交通標識でした。

左側の白い標識には、歩行者のイラストとともに「土・日曜、休日を除く日の終日及び土・日曜、休日の0-12・19-24は自転車を除く」という文言が書かれています。

そしてその隣には、「自転車は土・日曜、休日の12時-19時の間は乗り入れできません」となんともわかりやすい文章に「翻訳」された黄色い標識が添えられています。

この難解すぎる標識とその「翻訳」標識は、SNSで大きな反響を呼びました。