3. 献立に迷った際もこれ1台でスムーズ調理
ノンオイルフライヤーは、冷凍のフライドポテトや唐揚げの調理はもちろん、とんかつやステーキ、やきいもといった料理を調理することができます。
「今日は何を作ろう?」というお悩みも、便利な調理グッズで前向きになれそうですね。
3.1 商品情報
- カラー:ブラック
- 素材:ポリプロピレン
- サイズ:(約)幅205×奥行265(取っ手含む)×高さ281mm、
- 庫内寸法:(約)(トレイ)幅160×奥行158×高さ98mm、(バスケット)幅135×奥行139×高さ63mm
- 重量:約2.8kg
- 容量:(約)2L ※専用バスケット使用時は1L
- 定格電圧:AC100V
- 定格周波数:50Hz/60Hz
- 定格消費電力:1000W
- 出力切替:80~200℃
- タイマー時間(約):30分
- コードの長さ(約):1.2m
- 温度ヒューズ:184℃
- 価格:5990円(税込)
【ノンオイルフライヤー(2L LD2S01 ブラック)】5990円(税込)
4. 油を気にせずワンタッチでおかず作り
誰もが知る「お、ねだん以上。」のフレーズでおなじみのニトリ。どの品物も使いやすく消費者に寄り添った商品が多数販売されています。
お値段が高くなりがちなノンオイルフライヤーも、ニトリなら5000円台でゲットすることができます。夏休みに入り食事作りが増えたという方も、新たな便利調理家電があれば手軽でおいしく料理が提供できるかも。
また、油が気になる方や調理後のお手入れなどがプチストレスという方にとってもうれしいアイテムとなっているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
参考資料
中川 雅美