地図アプリ「Google Maps」にまつわるエピソードが、X上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの「みつ@地球オタク【GeoGuessr】(@geo_mitsu)」さんです。

当ポストは執筆時点で831万4000件を超えて表示されており、「さすがに常人ではない」「これはバケモン」といったコメントが寄せられています。

記事の中では、参加率の高い余暇活動とそれにかかる費用についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. アプリごとの使用時間がわかる「スクリーンタイム」を確認すると…

スクリーンタイムのスクショ

投稿の画像

出所:@geo_mitsu

「しかし警部、家から出ずにGoogleMapをひたすら眺める人がいるでしょうか?」そんなコメントとともに投稿されたのは1枚の写真。

そこに収められているのは、アプリごとの使用時間がわかる「スクリーンタイム」の画面でした。

使用時間が長かったアプリが「よく使われたもの」としてリストアップされていますが、一番上の地図アプリ「Google Maps」使用時間は驚異の7時間53分。

しかもこの日、投稿主の@geo_mitsuさんは一度も家から出ていないそう。つまり、@geo_mitsuさんは1日中家にいながらGoogle Mapsを眺め続けていたということ。

そんなかなり特殊なスクリーンタイムの投稿は、SNSで大きな反響を呼びました。