5. 将来のために、今からできる準備をはじめましょう

今回は「70歳代・無職夫婦世帯」における《1カ月の生活費・貯蓄額》の平均についてご紹介しました。

年金見込額がいくらなのか「ねんきんネット」や「ねんきん定期便」などで確認できます。

必要な生活費などを割出したうえで、現状維持で老後生活は問題ないのか、それとも何かしら対策をしていかないといけないのか早めに知っておくとよいでしょう。

年金だけでは足りなそうだ、という場合その分の資金を準備していく必要があります。

資金を準備する手段はさまざまですが、現在は新NISAやiDeCoなどの税制優遇制度もあります。

利益が期待できるだけでなく、どのようなリスクがあるのか理解したうえで、自分の考えに合っていると感じた場合は資産運用を検討するのも一つです。

老後までの時間が長く取れるうちに、家計やライフスタイルに合わせて計画的な準備をしていきましょう。

参考資料

矢武 ひかる