4. まとめにかえて

今回は、総務省の最新データをもとに「日本の人口減少と地域ごとの変化」について解説しました。日本人の人口はこの1年で90万人以上も減り、過去最大の落ち込みとなっています。都市部には人が集まり続ける一方で、地方の過疎化はどんどん進んでいます。外国人住民の増加はあるものの、全体の人口減には歯止めがかかっていません。この流れは、今の暮らしや将来どこに住むかを考える上で、決して他人事ではないはずです。人口の動きから「自分の地域の未来」を見つめ直すことが、これからの選択に大きく関わってきます。

参考資料

村岸 理美