令和のシニア世代は、厚生年金や国民年金を月どれくらい受けとっているのでしょうか。

年金額は現役時代の働き方や過ごし方が影響するため個人差があるものですが、老後対策を始める第一歩として、いまの年金支給水準を把握することは大切です。

本記事では、厚生労働省の最新データをもとに、2023年度末現在の「厚生年金」と「国民年金」の平均月額を見ていきます。

1. 2025年の年金支給日はいつ?次は8月15日(金)です!《年金支給日カレンダー》

年金支給日は2カ月に一度、偶数月の15日に、前月までの2カ月分が合算されて支給されるサイクルです。

※15日が土日・祝日の場合は直前の平日に前倒しとなります。

2025年の年金支給日カレンダーを見ておきましょう。

1.1 【一覧表】2025年 年金支給日カレンダー

年金支給日:支給対象月

  • 2025年4月15日(火) :2月・3月分
  • 2025年6月13日(金) :4月・5月分
  • 2025年8月15日(金) :6月・7月分
  • 2025年10月15日(水) :8月・9月分
  • 2025年12月15日(月) :10月・11月分