2. 豪華な外来種御膳の内容にコメントが続出

今回作った料理は、左上から時計回りにトムヤムクン(ウチダザリガニ、ブルーギル入り)、スモールマウスバスの塩焼き、塩ゆでウチダザリガニ、ウチダザリガニパエリア、ブルーギルのムニエルの5品。

あおばさんは、料理のこだわりについて、「トムヤムクンとパエリアには、ウチダザリガニを塩ゆでした際の出汁を、一部使って調理しています。ほんのり甘く優しい出汁で、みそ汁にも使えそうです」と教えてくれました。

ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には

  • 「名前が秀逸すぎるwww」
  • 「うまそうじゃ!!!」
  • 「画像左上から、いーい湯ーだーなって聞こえてるんですよ」

など、外来種御膳について数多くのコメントが寄せられていました。また、中には「泥臭そう」というコメントも見られましたが、きれいな水域で捕獲して丁寧に下処理をすれば、基本的に気にならないのだそう。

あおばさんは、投稿の反響について、「外来種の料理に興味を持っている方は結構多い」と感じたとのこと。

また、「特定外来生物法や寄生虫の危険など気を付ける点はありますが、興味がある方はぜひ外来種料理に挑戦してみてほしいと思います」と話してくれました。