次回支給日が8月15日(金)に迫ってきています。2025年1月24日に発表された厚生労働省の「令和7年度の年金額改定についてお知らせします」によると、年金額は1.9%の増額改定となっており、6月支給分から増額されています。
年金は老後の生活設計に欠かせない大切な収入源です。
そこで今回は、2025年度の最新の支給額に加えて、60歳から90歳以上までの平均年金月額を1歳刻みで紹介します。
1. 【次の年金支給日は8月15日(金)】2025年度:国民年金と厚生年金の年金額例
2025年度の年金額は、前年度比で1.9%引き上げられています。
この改定により、6月13日(金)の支給分から、新しい年金額が適用されています。
【2025年度・年金額の例(月額)】
- 国民年金(老齢基礎年金:1人分):6万9308円 ※前年度より1308円上昇
- 厚生年金(夫婦2人分の老齢基礎年金を含む標準的な年金額):23万2784円 ※前年度より4412円上昇