2. 【豚こまボール弁当】魅力的なおかずが続々完成していきます!
下味をつけた豚こま肉を、一口大ほどの大きさに丸めていきます。小さめの団子状がイメージなんだとか。
全て丸め終わったら、片栗粉を全面にまぶします。
片栗粉をまぶしておくと肉汁が流れ出すのをおさえてくれて、ふんわりジューシーな味わいが楽しめそうですね。
豚こまボールを焼いている傍らで、だし巻き卵も作っていきます。
卵にだし、水、砂糖を入れて味付けし、こちらも別のフライパンで加熱。
さらに、豚こまボール用のタレも作っておきます。
はちみつと粒マスタード、醤油、みりんを混ぜたら、あっという間に甘辛いタレの出来上がり。
加熱中の豚こまボールにバターを加え、ひっくり返して、弱火で蒸し焼きに。
その後、タレを投入して味を整えます!