2. 50歳から65歳まで「月5万円の積立投資」でいくらになる?シミュレーション結果
では、新NISAで積立投資を行った場合、年利別にみるとどれくらい利益がでるのでしょうか。
今回は金融庁の「つみたてシミュレーター」を使って試算をおこないました。50歳から月5万円を65歳まで運用すると、結果は以下のとおりとなります。
2.1 シミュレーション結果:積立投資「毎月5万円」×15年×年利1~5%の試算評価額
- 利回り1%の場合:970万6000円
- 利回り2%の場合:1048万6000円
- 利回り3%の場合:1134万9000円
- 利回り4%の場合:1230万5000円
- 利回り5%の場合:1336万4000円
元本は900万円なので、新NISAの制度を活用し、上記の年利で運用できた場合には約70〜400万円ほどの収益がプラスされることがわかります。
ただし、投資の場合は収益がプラスになるとは限らず、損をする可能性もあります。また、何%の利回りで運用できたかも後にならなければわかりません。
資産がマイナスになることもあるため、しっかりと情報収集を行い、投資するかどうかは慎重に判断したほうがよいでしょう。