2. 【100均DIY】基本の材料はダイソーの桐すのこ2枚と板材!
まず使うのは、「桐すのこ」2枚と「板材」。
2枚の桐すのこの間に板材を挟み、ボンドで接着して完成…ですが、どうせなら壁と便器の間に入れたいと考えた@yuu_kurashi_さん。
そこで、板材をノコギリでカットし、幅を調整することにしました。
2枚の桐すのことカットした板材をボンドで接着し固定します。
バネクランプで挟んでおくと、接着面をしっかりホールドできるそう。
ダイソーで購入できるので、一緒に用意しておくと良いですね!