「ふるさと納税制度」は、「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として、2008年に創設されました。

「納税」という名前ですが、実際には、都道府県、市区町村への「寄付」に該当します。

寄付金のうち、2000円を超える部分について、一定限度額まで、原則として所得税と合わせて全額が控除されます。

また、寄付の「お礼」としての「返礼品」が実質2000円の自己負担だけで手に入るということで、多くの人が注目し、利用する制度になりました。

さて、今回は夏の風物詩ともいえる「花火大会」の返礼品をご紹介していきます。せひチェックしてみてください。

※今回ご紹介する返礼品の情報は執筆時点のものです。閲覧時点においては、在庫状況や寄付金額の改定があり、掲載されている内容と異なっている場合がございます。お手数ですが、最新の情報については返礼品を管理する自治体へ直接お問い合わせをお願いいたします。

1. 【ふるさと納税返礼品】【期間限定】2025年8月11日(月/祝)開催 市制70周年記念 京都・保津川花火大会2025駅近パノラマ席(パイプ椅子 1名様分)(京都府 亀岡市)

2025年8月11日(月/祝)開催予定の「京都・保津川花火大会2025」有料席の返礼品です。

【寄付金額】2万4000円以上
【名称】京都・保津川花火大会2025(有料席)パノラマ席 パイプ椅子 1名様分
【内容】花火大会1名様分鑑賞席

ご紹介するのは京都府で行われる「保津川花火大会2025」のパノラマ席の返礼品です。

市制70周年を記念して、大会史上最大規模となる13,000発の花火が打ちあがる予定の大会。

本返礼品は、駅から徒歩圏内に特設されたパノラマ席でご鑑賞いただける内容となっています。

2025年は、大会の新たな見どころと好評のドローンショーも過去最大数の500機!名曲たちとシンクロする音楽花火や同時開催の500機が舞うドローンショーなど見ごたえ満載です。

【注意事項】締め切りが7月21日となっております。ご注意ください。

【詳細URL】【期間限定】2025年8月11日(月/祝)開催 市制70周年記念 京都・保津川花火大会2025駅近パノラマ席(パイプ椅子 1名様分)