2. 明るさは2段階で調整できる!SOSモードや防犯対策モードまで搭載!
大きさは手のひらサイズ。ボタンがあるだけの無駄のないデザインに、透明なボディが印象的です。そして、このライトは、何と言っても6種類の点灯モードが搭載されているのが魅力。
点灯モードは、ボタンを押すたびに、ライト(High)→ライト(Low)→ランタン(High)→ランタン(Low)→白色点滅→赤色SOS→消灯と切り替わります。
実際に普通車の後部座席にランタンモードで置いてみました。本体中央部から光が出て、ほど良い明るさ。車中泊やキャンプの際、手元を照らしたいときに便利。
寝る前のスキンケアや読書、軽食タイムくらいなら十分で、快適に過ごせそうだと感じました。
また、ライトモードは、先端から白色光が出る仕様で、懐中電灯のように周囲をしっかりと照らしてくれます。停電など非常時の備えとしても役立ちそうです。
両モードとも、HighとLowの2段階で明るさ調整ができるため、用途に合わせ使い分けられるのが嬉しいポイントですね。
さらに、このライトは緊急時に使える赤色のSOS点滅モードや、防犯対策になる白色の点滅モードまで搭載されています。
1個で何役もこなす、まさに優れた多機能アイテムでしょう。