2.4 キバナコスモス

夏に鮮やかな花が咲く「キバナコスモス」

黄色い花を咲かせている、キバナコスモス

Pojja Pic/shutterstock.com

キバナコスモスは鮮やかな黄色やオレンジ色などの花を咲かせるコスモスの一種。秋に咲く一般的なコスモスとは異なり、夏の暑さに強い一年草です。

丈夫で生長が早く、初夏~秋まで次々と開花。日当たりのよい場所であれば、ほとんど手間をかけずに育てることができます。

※参考価格:300円~500円前後(3号ポット苗)

2.5 エキナセア

花姿の変化が楽しめる「エキナセア」

黄色い花を咲かせている、エキナセア

Kabar/shutterstock.com

中央の大きな花芯が盛り上がり、咲き進むにつれて細長い花弁がやや下向きに反り返るエキナセア。カラーバリエーションが豊富で、とくに黄色やオレンジ色の品種はヒマワリを思わせる花姿です。

病害虫に強く、耐暑性・耐寒性に優れているので、植えっぱなしにしても毎年開花します。

※参考価格:300円~700円前後(3号ポット苗)

2.6 ジニア

花期が長く夏に強い元気な花「ジニア」

オレンジ色の花を咲かせている、ジニア

kizuuuneko/shutterstock.com

ジニアは「百日草」とも呼ばれる花期の長い一年草。黄色やオレンジのほか、赤・ピンク・白・紫などの花色があり、咲き方も一重咲き・八重咲き・ポンポン咲きなど多種多様です。

夏の花壇や寄せ植えでよく見かけ、花もちがよいので切り花にもよく利用されています。

※参考価格:100円~500円前後(3号ポット苗)