2. 【築32年中古戸建DIY】左側面にリアテックシートを貼る作業からスタート
IHの左側にあるステンレスパネルにリアテックシートを貼る工程からスタートです。
まずは、専用のプライマリーを端に塗ってから、リアテックシートを貼ります。
貼る際は、しっかり空気を抜くことが大切です!
3. 【築32年中古戸建DIY】前側には貼るだけの「タイル」を使用します
次に、前側のステンレスパネルにタイルを貼る工程ですが、まさかの足りない問題が発生!
とりあえず貼り進めてみるも、やはり不足分が出てしまいました。
そこで、足りない部分はペンキで塗装することにした@saya_no_ieさん。
状況に合わせ、柔軟にアイデアを思いつくことができるのはすごいですね!
最後にコーキングで隙間を埋めたら、タイルを貼る工程は完了です。
4. 【築32年中古戸建DIY】仕上げに廃材と100均の材料で制作したスパイスラックを設置します
最後に、廃材と100均の材料で制作したスパイスラックを設置し、黄ばみが気になるコンセントを目隠しすれば完成です。
どのようなキッチンに変身したのでしょうか。