子育ての真っ只中、包丁を使うことすら許されない状況で作った「魂の料理」が、X上で話題になっています。投稿したのは、Xユーザーのはんださん(@dryuma2)です。
当ポストには2025年7月3日時点で2.4万件を超えるいいねが集まり、「魂の叫びが聞こえます!」「エライ!よく頑張った」といった多くのコメントが寄せられています。
記事の内容にちなんで、2024年10月に改正された児童手当制度の変更点についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
※ポストの画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 抱っこを余儀なくされた状況で作った「魂の料理」
「後追いと眠いよ泣きがすごいのに限界まで寝ない&抱っこ紐を嫌がるにより夕飯時に2時間ヒップシート抱っこを余儀なくされ包丁を使うことすら許されない状態でどうしても高タンパクでさっぱりしたものが食べたかった私が作った魂の冷やし中華。」というコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。
そこに写っていたのは、ハムと玉子焼きが豪快にのっている冷やし中華。育児でバタバタしながらも作ったその一皿から、まさに「魂」を感じますね!
はんださんは、子どもを抱っこした状況の中、片手で初めて卵を割ったのだとか。「意外と大丈夫なもんだなと思いました」と、当時の心境を教えてくれました。