3. 「備えは揺れる前に」加入内容を確認しよう
今回は、気象庁や財務省のデータをもとに実際の揺れの感じ方や被害のレベル、そして地震保険の基礎知識3選について解説します。
まとめると、
①加入条件:地震保険は単体で入れない
②保険料:地震保険の保険料は地域差がある
③地震保険金額:損害の大きさで支払額を決める
地震はいつ起きるかわかりません。「備えは揺れる前に」加入している保険内容を確認して備えておくことが大切です。
参考資料
- 財務省「地震保険制度の概要」
- 財務省「地震保険の基本料率(令和4年10月1日以降保険始期の地震保険契約)」
- 気象庁「震度データベース」
- 気象庁「気象庁震度階級関連解説表」
- 気象庁「南海トラフ地震関連解説情報」
村岸 理美