4. ネイルのリスクと注意点に充分配慮して施術

その後フジタさんは、ネイルにより生じるリスク(健康状態の観察や、酸素濃度の測定が正確にできなくなる等)」があることから、「リムーバーが不要な、シールのように剥がせるネイルを使う」「素爪を1本でも残す」などの注意点に配慮して、施術を行いました。また施設のスタッフにも情報を共有し、了承を得て実施。

施術中におばあ様は「こんなしわくちゃな手にもったいないよ」と言いながらも、本当に嬉しそうな笑顔を見せてくれたといいます。

「普段はネガティブな言葉が多い祖母ですが、そのときはそんな発言も少なく、幸せそうな様子が印象的でした」と振り返るフジタさん。

続けて「今回、たくさんの方から祖母への温かいメッセージをいただき、心から感謝しています。次に会いに行くとき、『みんながおばあちゃんのこと、こんなに褒めてくれてるよ!』と伝えるのが今から楽しみです」と、現在の想いも話してくれました。

5. 「泣いちゃいました」「愛があるな…」と反響

フジタさんとおばあ様のエピソードを目にして、心を動かされた人は多いようです。

ポストには「私も祖母が病院で病に伏しているので涙しました。目に映る際に、ときめいていると思います」「泣いちゃいました」「愛情って色んなところに色んな形で現れるからすごい。綺麗」など、感動の声が続出。

そのほかにも「おばあ様のお肌の色にとても良く合うネイル!指先からおばあ様の喜びが伝わってくるようです」「色白のおばあ様に似合うように、色合いを考えての施術だ…愛があるな~、素敵」といった感想が相次いでいます。

6. ネイルサロンの1回あたりの利用金額を紹介

ネイルにまつわる投稿が話題となったことに関連し、ここからは、ネイルサロンにかける金額などについて紹介します。

ホットペッパービューティーアカデミー調べの「美容センサス 2024 年上期≪ネイルサロン編≫」によると、ネイルサロンの1回あたりの平均利用金額は、女性が5837円で、男性は3858円でした。

女性でもっとも多かった回答は4001~6000円で39.3%、次に多かったのは2001~4000円で20.7%でした。男性の回答でもっとも多かったのは1~2000円で36.5%、次いで2001~4000円で27.7%となっています。

いかがでしょうか。今回は、Xで話題になっている「90歳のおばあ様に施した素敵なネイル」を紹介しました。

参考資料

小野田 裕太