2. 【築30年超の和風中古戸建DIY】まずは今の壁紙を剥がすことからスタート!

既存の壁紙を剥がしていきます

投稿動画のワンシーン

出所:@bricolage_home

DIYの最初の工程は、「飽きてきた」という既存の壁紙を剥がす作業からスタート。古い壁紙をきれいに剥がすことで、新しい壁紙がしっかりと密着し、仕上がりが格段に良くなります。

@bricolage_homeさんは「このくらいの大きさなら結構カンタン」と手際よく壁紙を剥がしていきます。

3. 【築30年超の和風中古戸建DIY】新しい壁紙を丁寧に貼り付け、キレイにカット!

壁のサイズに合わせて壁紙をカットします

投稿動画のワンシーン

出所:@bricolage_home

次に、新しい壁紙を壁のサイズに合わせてカットし、貼り付けていきます。空気が入らないように注意しながら、丁寧に圧着していきます。

そして、壁の角と両端を折り曲げて、コンセント部分の壁紙と、上部・下部・両端の余った壁紙も、カッターで綺麗にカットし仕上げていきます。

4. 【築30年超の和風中古戸建DIY】美しく仕上げるための最終段階へ

最後まで妥協せず仕上げていきます

投稿動画のワンシーン

出所:@bricolage_home

最後に、糊をしっかり拭き取ります。細部まで妥協せずに仕上げました。

飾りたかったポスターを、壁紙を張り替えた壁に飾って完成です。どのような壁に変身したのでしょうか。