DIYテクニックを発信しているYouTuberが、築50年の元ごみ屋敷だった中古戸建の建具を、レトロモダンな雰囲気へとリフォームし、「何でも出来て素晴らしい」「やはり器用」と話題になっています。
動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「@HitoriDiy」さん。
執筆時点で2万2022回再生を集めています。
記事後半では日本の地価公示について解説します。
※投稿動画のスクリーンショットは【写真】ページをご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【築50年中古戸建DIY】ボロボロの建具をレトロモダンにリフォームします
YouTubeチャンネル「ひとりでできるマンDIY(@HitoriDiy)」さんは、1人で中古物件をDIY修繕するようすを動画で発信しています。
現在は45万円で購入した元ごみ屋敷の築50年中古住宅のDIYを進めています。
今回の動画は建具のリフォームです。
長年の使用で傷みが目立つふすまやドア、ガラス戸といった建具を、費用を抑えながらも美しく、機能的に生まれ変わらせます。
既存の建具の形を活かしつつ、素材を再利用したり、新しい材料と組み合わせたりすることで、古民家ならではの趣を活かしつつ、おしゃれな空間を作り上げていきます。