PRTIMES「【2025年最新版】上場企業 平均年収ランキング/SalesNow DBレポート」では、株式会社SalesNowが保有する全国540万社の企業情報をもとに、上場企業の平均年収を集計・ランキング形式で公表しています(2025年7月8日公開)。

  • 1位: インテグラル株式会社 (平均年収: 2577万7000円)
  • 2位: M&Aキャピタルパートナーズ株式会社 (平均年収: 2277万6000円)
  • 3位: 三菱商事株式会社 (平均年収: 2090万9825円)
  • 4位: 株式会社キーエンス (平均年収: 2067万730円)
  • 5位: 株式会社光通信 (平均年収: 2062万5547円)
  • 6位: ヒューリック株式会社 (平均年収: 2035万7108円)
  • 7位: ネクセラファーマ株式会社 (平均年収: 1952万9299円)
  • 8位: 地主株式会社 (平均年収: 1915万7000円)
  • 9位: 三井物産株式会社 (平均年収: 1899万9000円)
  • 10位: マクニカホールディングス株式会社 (平均年収: 1888万7267円)
  • 11位: 株式会社マーキュリアホールディングス (平均年収: 1801万4000円)
  • 12位: インテグループ株式会社 (平均年収: 1799万8000円)
  • 13位: 住友商事株式会社 (平均年収: 1758万7787円)
  • 14位: 伊藤忠商事株式会社 (平均年収: 1753万6469円)
  • 15位: 霞ヶ関キャピタル株式会社 (平均年収: 1677万7000円)
  • 16位: 株式会社商船三井 (平均年収: 1675万4644円)
  • 17位: 丸紅株式会社 (平均年収: 1654万6676円)
  • 18位: サンバイオ株式会社 (平均年収: 1641万2000円)
  • 19位: レーザーテック株式会社 (平均年収: 1638万4248円)
  • 20位: 株式会社フジ・メディア・ホールディングス (平均年収: 1621万円)

※出所:株式会社SalesNow「SalesNow DB」

ランキングでは、トップの企業が平均年収2500万円を超えるなど、企業ごとの年収には大きな差があることが分かります。

ちょうど夏のボーナス時期を迎えた方も多いかと思います。賞与や月収は年収に大きく影響しますが、「年収」という話題は他人と話しにくく、実際の平均額を知る機会はあまり多くありません。

そこで今回は、国税庁が公表している「令和5年分 民間給与実態統計調査」のデータをもとに、日本人の平均年収について詳しく見ていきます。

あわせて、男性の年代別平均年収や業種別の平均年収についても紹介しますので、ご自身の状況と照らし合わせながら、参考にしてみてください。