2. 雷鳥の子ども達がたくさんいたという

オコジョ

出所:@xRENZAURx

れんさんによると、雷鳥に遭遇したのは午後2時頃のことだったそう。

コメント欄では「子供達がいっぱいいました」「大家族でした」と明かしています。貴重な「雷鳥ファミリー」の姿はとてもほほえましく、いつまでも眺めていたくなりそうです。

写真が投稿されると、ポストには7万件を超えるいいねが集まる大反響に。コメント欄には「最高すぎます!どんな徳を積めば雷鳥天国に遭遇できるのか」「これは凄い!滅多に見られないのに、こんなにサンダーバードが1号から5号その他まで…」「動物園でもこんなにいないよね。まさに奇跡」といった驚きの声が続出しました。

「生命の繋がりを見るのは幸せですね。ありがとうございました」「たくさんの兄弟が育ってて、嬉しいですね」と感動した人からの声も集まっています。

3. 余暇活動での「登山」の平均費用は年間3万5000円ほど

山で遭遇した雷鳥が話題となったことに関連し、ここからは「登山にかかる平均的な費用」について紹介します。

公益財団法人日本生産性本部の「2023年余暇活動実態調査」によると、余暇活動として「登山」を行っている人の年間平均活動回数は6.7回、年間平均費用は3万5700円という結果になっています。

なお、登山と同じ「観光・行楽部門」部門のうち、参加率がもっとも高い「国内観光旅行」の年間平均活動回数は4.1回で、年間平均費用は13万3300円。

次に参加率が高かった「ドライブ」は年間平均活動回数が12.8回、年間平均費用が2万1300円となっています。

いかがでしょうか。今回は、Xで話題になっている「北アルプスで遭遇した雷鳥」を紹介しました。

投稿主の「@xRENZAURx」さんは、今回ご紹介した写真のほかにもXで「山の魅力」を発信されています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

参考資料

小野田 裕太