4. 【年金額】国民年金、みんな月額いくら受給している?

次は、厚生年金の加入期間がなかった人が受け取る国民年金(老齢基礎年金)の月額についても見ていきます。

《2024年12月公表:最新版》国民年金「平均年金月額&月額階級別受給権者」

国民年金「平均年金月額&月額階級別受給権者」

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」

4.1 【国民年金】平均年金月額はいくら?

  • 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
  • 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万5777円

4.2 【国民年金】月額階級別受給権者

  • 1万円未満:5万8811人
  • 1万円以上~2万円未満:24万5852人
  • 2万円以上~3万円未満:78万8047人
  • 3万円以上~4万円未満:236万5373人
  • 4万円以上~5万円未満:431万5062人
  • 5万円以上~6万円未満:743万2768人
  • 6万円以上~7万円未満:1597万6775人
  • 7万円以上~:227万3098人

グラフを見ると、国民年金においても個人差があるのがわかります。

老後に受給する年金の種類が「国民年金のみ」か「国民年金+厚生年金」かで、収入面に大きな違いが生じます。

また、国民年金のみの場合は年金保険料の納付状況、厚生年金も受給する場合は年金加入期間と年収により年金額が左右されます。

ここまで、貯蓄額と年金額について見てきました。次章では、バブル景気期を過ごした70歳代の生活費の平均データを確認していきましょう。