2. 「良すぎる」「夢の空間」など反響続々

美しいビーズ

美しいビーズ

出所:@CeodoreWord

ビーズが並んでいる棚は、100円ショップで購入した材料で自作したものだそう。

@CeodoreWordさんの過去のポストによると「セリアの木箱同士を接着剤でくっつけて蝶番で固定して作ってます。数が多くなるとちょっと不安なので裏に薄い木の板を貼って強度を上げてます」とのことです。

大量に収集したビーズの写真が投稿されると、ポストには多数のいいねに加え「理想郷」「すごい、夢の空間」「良すぎます」「これは素敵!」といった絶賛の声が寄せられる大反響となりました。

3. 元々は「ハンドメイドアクセサリー」を作るために集めていた

美しい作品

美しい作品

出所:@CeodoreWord

たくさんのビーズを収集した経緯については、「元々はハンドメイドアクセサリーを作る為に集めていましたが、そこからビーズというものそのものに魅力を感じ、収集癖があったのも相まって現状の様になりました」と説明します。

続けて「今ではハンドメイドアクセサリーを作るだけでなく、ビーズを集めるのも趣味になっています」と教えてくれました。

かかった金額を尋ねると「あまりちゃんと記録しておらず、約10年程かけて集めている為定かではありませんが」としたうえで、「今までアクセサリーに使用したものも含めて恐らく100~150万円程度かなと思います」と明かす@CeodoreWordさん。

「勿論普通のガラスやプラスチックもありますが、集めているものの中にヴィンテージガラス・レトロガラス・ルーサイト等年代物だったり、高価なものも多数あるため、このようになります」と詳しく教えてくれました。

4. ハンドメイド作品の販売における収入金額は

ハンドメイドで使うビーズが話題となったことに関連し、ハンドメイド作品の販売における収入金額について紹介します。日本デザインプランナー協会が行った「ハンドメイド作品の販売に関する調査」をもとに見ていきましょう。

「ハンドメイド作品の販売における1ヶ月の収入を教えてください」という問いに対し、40.7%が「0円」と回答。「~5000円」は42.6%、「5001円~1万円」が10.2%、「1万円~2万円」が6.5%でした。

この結果を見ると、全体のおよそ4割は収入が0円、全体のおよそ6割は2万円までの収入があることがわかります。

いかがでしょうか。今回は、Xで話題になっている「思わず見入ってしまうほど美しいビーズのコレクション」を紹介しました。

投稿主の「@CeodoreWord」さんは、今回ご紹介した写真のほかにもXで、ハンドメイドの素敵な作品などを投稿されています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

参考資料

小野田 裕太