2. 「冬にはパーカーも作りたい」と意気込んでいるという旦那さん

大きな話題を呼んだ、妻のジャンプ姿をプリントしたTシャツ。

投稿主でジャンプ姿のモデルである@miya_onigiri_2さんに、普段の旦那さんについて聞いてみると、「いろいろ作るのが好きみたいです。普段から私のダサい写真をスタンプにしたり写真に合成したりして遊んでいます」と教えてくれました。

Tシャツを見たときの心境については、「また変なことやってるな、楽しそうだな、と思いました。恥ずかしいので着るのは家の中だけにして欲しいなと思います」と@miya_onigiri_2さん。

この投稿には「愛が深すぎる笑」「愛妻Tシャツ」「【悲報】じゃない、【愛】」「素敵な旦那さまだ」といったコメントも多く寄せられており、旦那さんの愛ある行動にほっこりした人も多いようです。

ちなみに旦那さんは「冬になったらパーカーverも作りたい」と話しているそうで、今後の作品にも期待が寄せられますね。

3. 二人以上の世帯の「被服及び履物」の消費支出は1万2788円

手作りのTシャツが話題となったことに関連し、ここからは「被服及び履物」の消費支出を紹介します。

総務省統計局が公表した「家計調査報告 家計収支編2024年(令和6年)平均結果の概要」によると、二人以上の世帯の消費支出は、1世帯当たり1か月平均30万243円(2024年)。

そのうち、「被服及び履物」の消費支出は9985円で、「シャツ・セーター類」の消費支出は2017円でした。

いかがでしょうか。今回は、Xで話題になっている「妻のジャンプ姿をプリントしたTシャツ」を紹介しました。

参考資料

小野田 裕太