3. 年金積立金の運用は好調、運用成績・運用状況は?
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が公表している「2024年度第3四半期運用状況(速報)」によると、年金積立金の運用がスタートした2001年度から2024年度第3四半期における収益率は年率+4.40%。
2024年度第3四半期(2024年10月~12月)においては、国内外の主要株価指数の上昇や円安などにより運用資産全体で+4.31%となっています。
3.1 公的年金「年金積立金」の運用状況《2001年度~2024年度第3四半期》
- 運用資産額:258兆6936億円(2024年度第3四半期末現在)
- 収益率:+4.40%(年率)
- 収益額:+164兆3463億円(累積収益額)
グラフを見ていていただくと運用開始直後はマイナスですが、2年経過後は値下がりの時期もあったものの複利効果もあり着実に収益を積み上げているのが分かります。
年金積立金は、現世代の人たちに支給される原資ではないため、こうして長期的視野に立った安定運用が可能となるのです。