2. 【国民年金・厚生年金】平均年金月額はいくら?

厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」のデータをもとに、国民年金と厚生年金の平均年金月額をみていきましょう。

2.1 【国民年金】平均年金月額は5万7584円

国民年金の全体での平均年金月額は、5万7584円です。

国民年金 年金月額階級別老齢年金受給権者数(男女別)

国民年金 年金月額階級別老齢年金受給権者数(男女別)

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

【国民年金の平均年金月額】

  • 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
  • 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万5777円

国民年金は、日本に住む20歳以上60歳未満のすべての人が加入する基礎年金制度です。

会社員や公務員など厚生年金に加入している方も、国民年金は自動的に含まれます。

一方、自営業やフリーランスは国民年金だけで老後を迎えるケースが多くなります。

3. 【厚生年金】平均年金月額は14万6429円

厚生年金の平均年金月額は、14万6429円です。

厚生年金保険(第1合)年金月額階級別老齢年金受給権者数(男女別)

厚生年金保険(第1合)年金月額階級別老齢年金受給権者数(男女別)

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

【厚生年金の平均年金月額】

  • 〈全体〉平均年金月額:14万6429円
  • 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
  • 〈女性〉平均年金月額:10万7200円

※国民年金の金額を含む

厚生年金は、会社員や公務員などが加入する公的年金制度です。

基礎年金である国民年金に上乗せするかたちで、報酬に応じて年金額が増える構造になっています。

そのため、厚生年金受給者は国民年金分も含めて年金を受け取ります。

次の章では、年金世帯の家計収支をみていきましょう。