2.2 ドウダンツツジ[落葉]
ドウダンツツジは、春にスズランに似た釣鐘型のかわいらしい小花を咲かせます。葉も小ぶりで、春から夏は明るい緑の葉色が涼しげ。秋には美しい朱色に色づき、季節ごとの変化を感じられます。
自然樹形を楽しむだけでなく、刈り込んで丸や四角の形をつくって個性的なシンボルツリーにすることもできる、自由度の高い庭木。全体的にコンパクトなので、小さなスペースに植えても圧迫感がありません。どんな場所にも自然となじむ、ナチュラルな雰囲気も魅力です。
西日の当たらない日なたに植えると、花つきがよく紅葉も鮮やかに。剪定や刈り込みをする場合は、花後すぐに行いましょう。どこで切っても大丈夫なので、初心者でも扱いやすい庭木です。
※参考価格:6000円~1万5000円前後(高さ1.0m前後)