米価格の高騰をきっかけに挑戦したチネリ米作り。あのバラエティ番組を思い出すと、X上で話題となっています。投稿したのは、Xユーザーのかいんじゅ(もんじゅ)さん(@kainjyu)です。
当ポストには2025年5月10日時点で15万件を超えるいいねが集まり、「懐かしい~」「夜通しチネってるのが目に浮かぶww」といった多くのコメントが寄せられています。
記事の内容にちなんで、夕食にかける一人当たりの予算のアンケート結果についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
※記事内の画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 米の高騰を乗り切るために挑戦してみたのは…
「米が高ぇからチネることにした」というコメントとともに投稿された1枚の写真。そこには、まな板いっぱいに並んだ米粒のようなものが写っていました。
お米が高いことが気になっていたかいんじゅ(もんじゅ)さん。以前、バラエティ番組「いきなり!黄金伝説。」のコーナー「よゐこの無人島0円生活」で見た「チネリ米」を思い出し、自分で作って食べてみたいと思ったそうです。
チネリ米とは、よゐこの2人がお米の代わりとして、小麦粉の塊から米粒の大きさに一粒ずつちぎって茹でたもの。かいんじゅ(もんじゅ)さんによると、想像していた通り大変な作業で、チネるだけでも2時間半かかったとか…!
完成したチネリ米のご飯はシーフードカレーとして食べたそうです。「意外にもシーフードカレーとの相性は良く、唯一無二の食感と舌触りで、チネリ米でしか味わうことのできない特別な体験だと思いました」と話してくれました。
「やり遂げた後の達成感と、出来上がったものを食べた時の感動は、何ものにも代えがたい経験でした」と、大満足のチャレンジだったようです。