6月13日は、年金が振り込まれる日です。
「老後は年金収入で生活をする」と考えている人でも、具体的にどのくらいの年金がもらえるのか、果たしてそれで生活が成り立つのかを把握していない方が多いのではないでしょうか。
内閣府の調査によると、60歳以上の約30%が「無理なく1ヶ月生活するためには少なくとも30万円が必要」と答えています。
では、この30万円以上を年金として受け取れている人はどのくらいいるのでしょうか。
この記事では、現在の年金受給額の実態と、月額30万円以上を受け取れている人の割合について見ていきます。
また、年金額がどのように決定されるのかの考え方も解説します。ぜひ、今後の参考にしてください。