2. 【利回り別シミュレーション】50歳から65歳まで「毎月5万円」を積立投資
では、実際に運用を行った場合いくらになるか、以下の前提条件をもとにシミュレーションをしてみましょう。
- 期間:50歳から65歳までの15年間
- 積立額:毎月5万円
- 年利:1~5%
2.1 【資産はどのくらい増える?】積立投資「毎月5万円」×15年×想定利回り「年率1~5%」
想定利回り:資産評価額※元本は900万円
- 年1%:970万6000円
- 年2%:1048万6000円
- 年3%:1134万9000円
- 年4%:1230万5000円
- 年5%:1336万4000円
元本が900万円の場合、年利1~2%で運用できれば、最終的にはおよそ1000万円前後の資産形成が見込めます。
これが年利4%になれば約1200万円、5%なら1300万円を超える計算となり、運用利回りの違いによって資産額に大きな差が生まれることがわかります。
もちろん、実際にどの程度の利回りで運用できるかは事前には分からず、元本割れのリスクも伴います。
しかし、シミュレーションを行うことで、資産運用をより現実的に検討しやすくなります。
どこまでのリスクを許容できるかは家庭ごとに異なります。
老後資金という大切な資産を守るためにも、繰り返しシミュレーションを行い、自分たちに合ったリスクの範囲内で運用方針を考えることが重要です。