6.3 埼玉県ときがわ町「ときがわ町婚活サポート補助金」
埼玉県ときがわ町では、人口減少の軽減や少子化対策を図るため、婚活にかかった費用の一部を補助しています。
<補助対象者>
以下のすべてに該当する方
- ときがわ町の住民基本台帳に記録され、かつ当該住所地を生活の本拠としている者
- 年齢が満45歳未満で単身の者
- 当該補助金の交付申請日の属する年度までの町税を滞納していない者
<補助対象経費>
- SAITAMA出会いサポートセンターの会員登録料(全額)
- 婚活事業者に支払った初期費用の1/2(上限3万円)
- 婚活事業者に支払った成婚料(上限10万円)
※婚活事業者とは、埼玉県内又は東京都内に事業所等を有する事業者を言い、事業所を持たないマッチングサイトやアプリ等は対象外です。
7. まとめにかえて
住民税非課税世帯に向けた給付金が注目される中、課税世帯の方にもチャンスがある自治体独自の支援制度が実施されています。
申請期限や対象要件は自治体ごとに異なるため、「うちは対象外だろう」と思わず、一度ご自身のお住まいの自治体ホームページを確認することが大切です。
情報を知っているかどうかで、受け取れる支援に大きな差が出ます。少しでもゆとりある生活を送るためにも、給付・助成制度を有効活用しましょう。
参考資料
- 内閣府「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策~全ての世代の現在・将来の賃金・所得を増やす~」
- 厚生労働省「令和5年国民生活基礎調査」
- 東京都主税局「個人住民税(税金の種類)」
- 港区「住民税(特別区民税・都民税)はどういう場合に非課税になりますか。」
- 荒川区「令和7年度新エコ助成事業」
- 秩父市「シニア世代スマホ購入応援補助金」
- 埼玉県ときがわ町「ときがわ町婚活サポート補助金」
加藤 聖人