3. 【2025年度】保険料率の改定により健康保険料が変更
ここでは、健康保険料が前年度と比べて、値上げする都道府県と値下げする都道府県を紹介します。
2025年3月(4月納付分)からの変更です。
3.1 【2025年度】健康保険料が値上げする都道府県
2025年度に健康保険料率が上がることにより、保険料が値上がりする28都道府県を紹介します。
【都道府県:2025年度の保険料率】
- 北海道:10.31%
- 青森県:9.85%
- 宮城県:10.11%
- 秋田県:10.01%
- 福島県:9.62%
- 茨城県:9.67%
- 栃木県:9.82%
- 千葉県:9.79%
- 新潟県:9.55%
- 富山県:9.65%
- 長野県:9.69%
- 岐阜県:9.93%
- 愛知県:10.03%
- 三重県:9.99%
- 滋賀県:9.97%
- 和歌山県:10.19%
- 鳥取県:9.93%
- 島根県:9.94%
- 岡山県:10.17%
- 広島県:9.97%
- 山口県:10.36%
- 徳島県:10.47%
- 愛媛県:10.18%
- 高知県:10.13%
- 佐賀県:10.78%
- 長崎県:10.41%
- 宮崎県:10.09%
- 鹿児島県:10.31%
3.2 健康保険料が値下げする都道府県
続いて、2025年度に健康保険料率が下がることにより、保険料が値下がりする18都道府県を紹介します。
【都道府県:2025年度の保険料率】
- 岩手県:9.62%
- 山形県:9.75%
- 群馬県:9.77%
- 埼玉県:9.76%
- 東京都:9.91%
- 神奈川県:9.92%
- 石川県:9.88%
- 福井県:9.94%
- 山梨県:9.89%
- 静岡県:9.80%
- 京都府:10.03%
- 大阪府:10.24%
- 兵庫県:10.16%
- 奈良県:10.02%
- 香川県:10.21%
- 福岡県:10.31%
- 熊本県:10.12%
- 沖縄県:9.44%
3.3 健康保険料が変わらない都道府県
2024年度と2025年度と変更のない都道府県は、下記のとおりです。
【都道府県:2025年度の保険料率】
- 大分県:10.25%