2.4 ローズマリー
ローズマリーは細い針のような葉と爽やかな芳香が特徴。常緑低木で樹形も美しく、剪定しだいでさまざまな形に育てられるため、庭のアクセントにもなります。樹形は立性とほふく性がありますが、立性の方が樹形を整えやすいでしょう。
日当たりと風通しのよい場所を好み、秋から春にかけて咲くブルーやピンクの花が色鮮やか。過湿を嫌うため、水やりは土がしっかり乾いてから与えるのがポイントです。
※参考価格:300円~900円前後(3号ポット苗)
2.5 オレガノ
ピリッとしたほろ苦さを感じる香りと、深みのあるグリーンの葉が特徴のオレガノ。葉は生でも乾燥でも香りが長持ちするため、常備ハーブとしても便利です。
耐寒性・耐暑性が強く、乾燥にもよく耐えるのでローメンテナンスで栽培可能。初夏には白やピンクの愛らしい花を咲かせます。食用として栽培される品種と、花を楽しむ品種があるため、確かめてから購入しましょう。
※参考価格:300円~500円前後(3号ポット苗)
2.6 セージ
セージは厚みのある葉に、やや渋みのある爽やかな香りを持つハーブ。長い茎を伸ばすスタイリッシュな草姿が人気で、春~初夏にかけて紫色の花も楽しめます。食用に用いられるのは、主に「コモンセージ」です。
銀色を帯びた葉が美しく、ガーデンのカラーアクセントとしても存在感を発揮。乾燥に強いので水やりの手間もかかりません。
※参考価格:200円~500円前後(3号ポット苗)